Petite Fleur 可愛い花・・・その2
写真は「おおいぬのふぐり」と言います。5ミリ位の小さな青い花、私の大好きな春つげ花。
おおいぬのふぐりって、犬のタマタマちゃんって言う意味だとビート武が昔話してました。うーーん・・・。
昔はこの花をみると春を感じてました。最近は見かけなくなって、今年もこの花をさがしてたんです。
公園の芝生を刈った跡にたくさん咲いていました。毎年芝生にかくれて咲いてたんだね、気づかなくてごめんよ。
昨日からとても暖かくて、町内パトロールしながら体調整えてます。
だって28日はドームに行くんだもん!!
今年も私はやる!春が近づいて嬉しい私の叫びでした。
冬、「そんなにきついなら入院してもいいから」と主治医に言われるまで
体力落としたジャスミンさんなのでした。。。もしかして、ひょっとして、ほんとうに?ばか?
スポンサーサイト
おはようございます。いきなりびっくり、画面にCMが入ってた。ひと月もまた冬眠してたのかぁ、と反省。
写真撮りにうろうろはしてたんですよ・・・。春らしい花で始めたかったんですけど、なかなか見当たらなくて。
写真は私の部屋の真ん前の山茶花?椿?風で散ってしまったんですが今年もたくさん咲いてくれました。ありがとね。
この後、ぼけ、ツツジ、薔薇、紫陽花・・・と咲いてくれます。
町内会では今月末くらいお花見らしいです。お正月紹介したあのお宮さんで、桜も綺麗なんですよ。
それから、野球もはじまりましたあ。懲りずにいきますよ!今年こそ「俺がやる!」ですからね。今年こそ誰かやってくれんとね!
この冬初めての雪でしたので写真とりたかったのですが、あっという間に消えてました。
我が家の周り車の往来が多いので温度が高いのでしょうね
道路はもちろんですが、雪積もらないし解けるのも早いです。
ありがたく思わなくてはいけませんね、
ところで昨日は、バレンタインディ!楽しかったですか?何が?いろいろ!
働いてた頃は女性みんなで義理チョコ配りまくってましたね。えぇ老いも若きも
ホワイトディはね、経費でみんなで食事にいってました。
その内めんどくさくなって義理チョコやめにして老若男女みんなでチョコとかお菓子を食べてました。
ところで私、ホワイトデイに「ビール1ケース」いただいたことがあります。
可愛い桜の花仕様の春のアサヒドライピンク色・・
2,3本のつもりで「お返しはビールがいいな」と可愛く言ったのに
○×ちゃんたら2,3本じゃ私が切れるとでも思ったのかしら?
今でもバレンタインの頃になるとそのことを思い出します
なんせ伝説の多い女ですから、思い出すことが多いのなんの・・・。
ふしあわせという名の猫 by浅川マキ
不幸せと言う名の猫がいる
いつも私にぴったり寄りそっている
不幸せと言う名の猫がいる
だから私はいつもひとりぼっちじゃない
って歌があります。
動物にとって何が幸せで何が不幸かわかりませんが、
我が家のそばにも多分昨年秋に生まれたくらいの子猫たちが
空家を住処に生きています。この寒い中・・・。
私は飼える状態にないので傍観しています。
こはる日和さんによると彼らの平均寿命は3年だとか。
暖かい日はみんなで日向ぼっこしてるんですよ。
幸せな時なのかなぁ、後はご飯探したり忙しいもんね。
早く暖かくなるといいな彼らのためにも、寒がりな誰かのためにも
タイトルの件、道真君から連絡がありました。
あ、お久しぶりです。冬眠してました。
風邪がまだ完治してないので曲水の宴は欠席って連絡しとかないとね。
まだ3月までひと月あるけど
「ミス何とか」に代わりをお願いしないといけないからね。
太宰府と言えば「梅ケ枝餅」私たちは「梅乃枝餅」を探します。
出張販売してる店にはたまに「梅乃枝餅」があるんです。
お分かりですよね。「うめがえもち」と「うめのえだもち」
シャネルとちゃんねるみたいなもん??かなり違うか!
味は多分同じだと思います。
太宰府の友人も(道真君じゃなくて)待っているので来週あたり遊びにいくかな?